復興支援・復旧工事だより 2 of shirasyo2

校門下階段のレンガの補習が終了しました

12/20更新
 階段のレンガが1段分だけ剥がれてしまっていました。子どもたちの安全を確保するために,注意を促すコーンと表示をしていましたが,このほど補修が完了しましたのでお知らせします。

補修前の状態  DSC00960_RR.jpg_DSC00957_RR.jpg
補修完了後の状態  DSC01120.JPG_DSC01123.JPG
<クリックで拡大>

耐震工事を行うため外観もかわる南校舎(教室棟)

12/12更新
 子どもたちが帰った後や,だれもいない土曜日も修復工事が行われています。南校舎には,コンクリートを砕くドリルの音が響いています。工事も進み校舎の外も内もかなり変わってきました。また,教育委員会の説明では,耐震補強をするため,旧1年2組教室の場所(職員室から西に2教室の場所)に補強のX型の柱を(1階のみに)入れるということが分かりました。このため,耐震補強によって南校舎の外観も変わってしまうそうです。

DSC00943.JPG_DSC00944.JPG_DSC00951.JPG
左:倉庫のようになってしまった旧1年1組の教室,中:ドリルの音が鳴り響く1階のワークスペース,右:柱や壁のひび割れの修理方法
DSC00966.JPG_DSC00968.JPG_DSC01033.JPG
左:雨漏りで床がゆがんでしまった渡り廊下,中央:変わり果てた2階のトイレ,右:壁が崩されてしまった旧1年2組の教室
<クリックで拡大>

足場設置工事と文部科学省,宮城県工事担当者の査察

11/30追加,12/1更新
 南校舎の足場設置工事もほぼ完成という状態まで工事が進んでいます。南校舎を取り巻くように,北,西,南側には1階から屋根まで足場が組まれました。
 また,11月28日(月)の午後には,文科省や宮城県の担当者が来校し,辺りが暗くなる5時過ぎまで,査察が行われました。

現時点で分かっていること,お伝えできること

  • ●国の査定の後,工事に着手する事
  • ●南校舎の工事が2月末頃までの予定である事
  • ●南校舎の工事が終わったら北校舎から教室を移動する事
  • ●6年生には普通教室から卒業していってもらえる予定である事
  • ●渡り廊下の工法等については今後検討を重ねる事
  • ●年度内終了が来年度までかかるかもしれないという事
  • ●今後分かった事はおたよりやHPでお知らせしていく事

<校長室ブログからの引用>

DSC00838.JPG_DSC00841.JPG_DSC00849.JPG
文部科学省,宮城県工事担当者の査察
DSC00755.JPG_DSC00820.JPG_DSC00862.JPG
DSC00863.JPG_DSC00418.JPG_DSC00850.JPG
DSC00777.JPG_DSC00403.JPG_DSC00778.JPG
南校舎の足場設置工事
<クリックで拡大>

南校舎(教室棟)の仮囲い工事

11/14追加

ようやく南校舎の復旧工事開始に向けた動きが本格化してきました。今まで復旧工事の工法について,また,その予算についての動きばかりでしたが,木枯らしの吹くこの季節になってようやく復旧工事そのものが動き出しそうです。
 11月12日(土)より工事のための仮囲い設置が始まりました。単管を使ったバリケード(A型バリケード)で校庭に入るトラック進入コースを区切ったり,高さ1.8mのメッシュシートで工事用の部分を仕切ったり行います。
 11月15日(火)より,工事用足場の資材を搬入します。その後,南校舎周りに足場を設置するようです。12月より,いよいよ復旧工事が始まるとのことです。
 詳細につきましては,学校だより22号をご覧ください(下記画像参照)。

DSC00263.JPG_DSC00264.JPG_DSC00265.JPG
DSC00266.JPG_DSC00287.JPG_クリップ_5.jpg
<クリックで拡大>写真は11/14撮影



復旧工事事務所が開設しました

9/29追加

本校体育館駐車場に復旧工事のための事務所の設置工事が行われました。クレーン付の大型トラックでプレハブ事務所を運び,設置しました。9/12,13の2日間の工事で事務所が完成し,事務備品や事務用品が運び込まれました。それからは,何人かの工事関係者が常駐しています。

DSC09514_RR.JPG_DSC09523_RR.JPG_DSC09526_RR.JPG

DSC09532_RR.JPG_DSC09534_RR.JPG_DSC09527_RR.JPG
<クリックで拡大>

体育館までの通路に屋根を付けてもらいました

9/21追加・更新
 復旧工事のために体育館通路が使用できません。現在使用している通路には屋根がかかっていないため,悪天候の際不便を強いられてきました。そこで,9月の敬老の日の連休に屋根を付けててもらいました。短管の鉄パイプにプラスティックの波板を張ったものですが,悪天候の際,安心して体育館を行き来することができます。

DSC09655_RR.JPG_DSC09657_RR.JPG_DSC09665_RR.JPG
<クリックで拡大>





マイクロソフト社よりの震災支援品提供のお知らせ

 9月7日(水),マイクロソフト社が行っている震災支援プログラムにより,WindowsXpの中古パソコン2台を震災支援品として提供いただきました。
 こちらのノート型パソコンは主に電子黒板用のパソコンとして提供をお願いしたものです。大切に使いたいと思います。

DSC00737.JPG
<クリックで拡大>

inserted by FC2 system